194  明治の文化⑤文学・芸能 日本史ストーリーノート第20話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2025

Комментарии • 26

  • @ryoichisugaya784
    @ryoichisugaya784 6 лет назад +29

    おじいちゃん歌人ってスゲェな

  • @user-le7muma2
    @user-le7muma2 3 года назад +4

    知ってる人は多いはずなのに
    「人名」と「作品」と「〇〇派」のパーツをそれぞれ繋げて覚えないといけないから余計にしんどみを感じる

  • @夕凪-g6g
    @夕凪-g6g 6 лет назад +42

    ここまじできつくないか

  • @tammy19502
    @tammy19502 3 года назад +15

    受験生の時は小説を実際に読むのは時間もなくて大変だと思うので「まんがで読破」シリーズがおすすめです。内容がぼんやりと頭に入っておけば文学史はだいぶ楽ですよ(自分の経験上)
    蒲団は漫画で読んでもほんときもい…

  • @ボッスン-b2j
    @ボッスン-b2j 5 лет назад +20

    ここのストーリーノートの幅めちゃキツい

  • @skorisu12
    @skorisu12 6 лет назад +17

    今の高校生なら殆どの子が、日本史で「アララギ」と見聞きしたとき、人気ライトノベル・アニメ・漫画の主人公「阿良々木暦」を連想しそうな気がしますね、きっと

    • @chapump-DAM
      @chapump-DAM Год назад

      ポケモンの博士の方が印象強いかも笑

  • @tamae-sq2cv
    @tamae-sq2cv 6 лет назад +8

    徳富盧花の字 くさかんむり いりますよね
    教科書には蘆花になっているのですが

  • @こじこじ-v7g
    @こじこじ-v7g 4 месяца назад

    河竹黙阿弥って爆笑問題みたいな感じなのかな…

  • @kojinoguchi6942
    @kojinoguchi6942 6 лет назад +6

    森鴎外『雁』の読みは、「かり」じゃなくて「がん」ではないでしょうか

    • @mmmmko2864
      @mmmmko2864 4 года назад +1

      鬼きついここ

  • @marudai5856
    @marudai5856 6 лет назад +7

    川上音二郎ですよ

  • @kuri-mu_pen
    @kuri-mu_pen 6 дней назад

    岸辺露伴ってこっから来てるのか…

  • @user-om9mg2hs1d
    @user-om9mg2hs1d 11 месяцев назад

    文芸協会は松井須磨子いませんよね?

  • @stAr-qf3yg
    @stAr-qf3yg 4 года назад

    坪内逍遥→教科書では坪内逍遙になっていますが、どちらでも正解ですか?

  • @受験生-e6f
    @受験生-e6f 3 года назад +2

    完了!

  • @カス-h3i
    @カス-h3i 4 года назад +10

    ここきつい

  • @はな-u7j4y
    @はな-u7j4y 3 года назад +6

    ( ^ω^)ムリ

  • @たいと元木
    @たいと元木 4 года назад +5

    ムンディー先生のこと大好きだしいつもお世話になってるから感謝してます。けど今回だけは殺意湧いちゃいましたすみません。

    • @orz9508
      @orz9508 4 года назад +34

      言いたいことはわかるけど殺意って表現は間違ってると思うで

    • @兼重宏行-h9u
      @兼重宏行-h9u 3 года назад +3

      殺意は草